体験談 吹田 74歳 女性

1月 11th, 2010
吹田 74歳 女性

体験談 吹田 57歳 女性

1月 11th, 2010
吹田 57歳 女性

体験談 豊中 58歳 女性

1月 11th, 2010
豊中58歳女性

恵比寿さん

1月 10th, 2010
わーい(嬉しい顔)
夜
チャペル
指でOK
ハート
Tシャツ(ボーダー)
化粧
夜
リサイクル
乙女座
20100110172855
20100110173618

朝、佐井寺公民館のストレッチ講座   定員一杯ありがとうございます。 午後から、梅田のへップとロフト ジェルネイル仕上がりのトップコートを買いに・・ 夜には服部恵比寿に福を授かりに  裏の板も叩いて着ました。 かわいい福娘ちゃんから熊手と受け笊を買いました。 彼女の承諾を得て、写メのせてます。 これも何かの、縁。この福娘ちゃんをご存知の方 メッセください。

中国料理 北京

1月 9th, 2010
20100109192216
20100109183302
20100109190225
レストラン
ワイングラス

今年秋に結婚予定の  

乙女座

甥っ子の彼女紹介食事会 ホテル阪神の北京に集合、駅近でよいですね。

電車
富士山

年明け早々、        めでたい

富士山

めでたい

走る人

お似合いのカップル

ハート達(複数ハート)

うれしいです。 話題のひとつに、写メ撮っちゃいました

携帯電話
指でOK

特に美味しかったお料理ピックアップ  つばめの巣いり海老しんじょう  ふかひれ姿煮    牛肉のきのこソティ  蒸しチャーハン  です。

目がハート

吹田市報1/1号

1月 7th, 2010

市報吹田の一月一日号地区公民館での催しにも 記載されてますが・・・ お正月休みで鈍ったからだを ゆっくり・やさしく・のびやかに しゃきっと 新年をスタートさせましょう。 2010年01月10日(<日曜>1/17・10:15~12:00)     公民館講座・・開催場所 大阪府(吹田市佐井寺公民館)         無料です。06-6389-8434 お正月明けの日曜日、2週続けての メンテナンスストレッチの講座レッスン <やさしくほぐして気持ちよく> チャレンジお待ちしてます。

20100107020732

新年会

1月 7th, 2010

SHAKEの新年会パ-ティーしました。 スキーとかでお休みの子も10名近くいましたが、 100名(ママと姉妹兄弟含め)で 文化祭のDVDを見て、サンドイッチ・ケーキ ゲームでは、高学年が小さい子をおんぶしてのリレー ハグハグゲームは、胸にフーセンを挟んで抱き合って割る イントロダンスなど・・・・・ 親子で楽しんでもらえたかな・・・?と思います。 皆さんの協力で、とてもうまく運べました。 ママ達に感謝 去年一年間の皆勤7名精勤15名 今年もみんなチャレンジしてね。

20100106200934
100106_1908~0002

龍馬伝とUSJ

1月 6th, 2010

1/3 スタートのNHK大河ドラマ福山雅治・・・とろけました。 1/4まりこ、えりか、ミーヤ、ニック 大人5人 地球儀前で待ち合わせ  お正月にもかかわらず、USJは クリスマスバージョン!! 絶叫したり、走ったり、スターライトパレードに ウットリしたり 寒い中、楽しかったです。 ミーヤとニック アメリカ人で

龍馬ポスター
20100104152707

どうゆう縁かUSJに一緒に行くという出会いの おもしろさ。 あの広く人の多い中、偶然 よっちゃんに声かけられたり 優ちゃんと出会ったり なんらかのつながり ふしぎです。

あけましておめでとうございます。

1月 2nd, 2010

 自作の年賀状です。

2010年賀ストレッチSHAKE

大晦日、大掃除もそこそこに、おせち料理も一応納得、 紅白歌合戦の終了と同時に 吹田クラスのメンバーと初詣 佐井寺辺り<西宝寺で除夜の鐘突きとおぜんざいをよばれ>        <伊射奈岐神社でお神酒>        <佐井寺で清水と鐘突き>        <佐山カルチャーでオーナーとお祝いの宴>       とても楽しい    カウントダウンと年明けでした。家に帰ったら 夜中3:30 一日は、義理母と義理姉と家族でお祝い 花札で盛り上がり・・・・・私ウハウハ・・・・・ひとり勝ち

20091228040836
20091231171831
20100101120643

ホント良く食べました。このほか、焼きがにと牡丹鍋 大好きな、グーテ・デ・ロワをバリバリバリ・・・・・ 今年もよろしくお願いします。

リメイク

1月 1st, 2010
39779690_3360217024s
わーい(嬉しい顔)

昨日は・・・・・

あせあせ
夜
車(セダン)
走る人
自転車
クローバー
富士山
目がハート
手(チョキ)
チャペル
クローバー
ハート
クローバー

今、午前3時20分だから昨日になっちゃう 生徒さんの輝きを見に日本橋まで行ってきました。 彼女は60代半ば、10年来のリュウマチを 克服しつつあります。 5月から、メンテナンスストレッチを始められたのですが 初レッスンは、フロアーマットにも座れない状態でした。 毎回、少しずつ 家でもストレッチをおさらいしてくれました。 9月に階段の昇り降りが楽になり 10月には、10年来乗ってなかった 自転車で20分のお友達の家まで行けたと・・・・・ レッスンの度に 嬉しい成果を見せてくれました。 そして、 今年から 本来のセンスの良さを生かす 和服のリメイクデザインを手がける仕事を 起業 名刺も作り 呉服の新作展示の会場の傍らで 着こなしかたや、アレンジをお勧めされてました。 40代、50代、70代の生徒さんと4人で おじゃまして チャッカリ 会場内でのサービス 目の前で握ってくれる 高級おすし いただいて来ました>魔法のレストランで紹介された谷町の<花蒔> ラッキー とても とても 美味しかったです 自分の好きな事で 再スタート  メンテナンスして生き直す まさしく リメイク                                         写真の着物は、2800万円 久保田一竹作