いかなごの釘煮

3月 5th, 2010

今日の動き 9:30ご近所のモンシュシュでモーニングコーヒー 10時ストレッチ佐山レッスン 12:30ヘアーカラーとカットに茨木<のこ>さんまで 14:30マックスバリューでお買い物 16:3014日のステージの練習 19:00いかなごの釘煮が美味しくできました。 20:00久々に息子も揃って4人でお家ご飯 24:30ロケミツのサキちゃんを見ながら・・・・今 今日も幸せ・あ・り・が・と・う

坂本龍馬と南国土佐

3月 2nd, 2010

吹田母子会のバス旅行 降り出しそうな雲域の中  鍾乳洞の史跡・龍河洞・・・全長4キロ 閉鎖的空間から出てきたら こんなに綺麗な椿の花 昼食は、とても贅沢な皿鉢料理を 海鮮料理<海ぼうず>さんで頂き 龍馬生誕の地や 坂本家の本家・・・今は、喫茶店になってました。<才谷屋跡> 雨の中 桂浜きれいで雄大な海でした。 朝6:30出発・帰宅23:00 のハードなスケジュールでしたが さすが 日本を動かした龍馬や多くの偉人先人が 育つ土地柄と感じました。 ましゃのキャラのおみやげみつけました。

20100301124522
20100301154617
20100301165913
20100301224023

沖縄

2月 26th, 2010

久々の日記です。 娘と二人楽しい旅でした。 沖縄うるま市勝連での青少年育成事業の一環 中学生高校生によるミュージカル<肝高の阿麻和利>を 観に行きました。 http://amawari.ti-da.net/ 地元の逸話を誇りに 子ども達が熱演する姿は 素直な笑顔にあふれてました。 気高く生きる準備を育む サポートする大人力も素晴らしい 公演の後 演出家の平田大一さんと関係者とで食事 熱意ある素晴らしいメンバーでした。 8月8日、吹田のメイシアターに 彼等が来ます。 是非観てくださいね。(詳細又載せます) 那覇市内のモノレールの他は、バス・タクシー しかないので レンタカーでの移動 美ら海水族館とDFSしか回れませんでしたが ロワジールHの滞在は心地良かったです。 最上階のレストラン、展望もきれいでしたし、 娘とワイングラスで音色を出すしぐさをしてると <このグラスでしたら鳴ります>と 一緒に遊んでくれました。 ゆったりとした沖縄時間 娘と二人幸せでした。

20100220174652
20100221164420
20100221210646

気になるブログ

2月 8th, 2010

命の為の命・・・・・ http://yaplog.jp/uronnkoronn/

節分

2月 4th, 2010

気が付くと2月3日 節分、忘れてました。 ありがたい事に お友達が巻き寿司といわしと豆を 3品揃えてくれました。 巻きすしは、手作り 嬉しい節分 福は内 鬼も内 来るもの 拒まず  南南西より 東西南北どこでもOK

20100203211722

明日は立春

げんきかい!

2月 2nd, 2010

げんきかい   <地域のボランティアグループの名称です。>    福祉委員会のサポートをしてます。   細く長くをモットーに 発足17年目になります。 夕べ新年会でした。 しゃぶBAR 柏木     http://www.shabubar.com/ オーナー様 サービスありがとうございます。 その後 カラオケ 盛り上がりました。 わたくしの持ち歌は 化身 道標 GANG と福山メドレー ラストソングに <ありがとう感謝>・・・? 楽しく続けるボランティアを目指します。 笑顔と笑顔が集える場 お近くの方ご一緒にしませんか?

すっぽん・鼈・スッポン

1月 23rd, 2010

丹波篠山へ   すっぽん料理を食しに  初体験  血のワイン割り・・・一気にのみ  肝と身のおさしみ、黄色い玉  恐る恐る2切れのみ・・・おいしくお料理されてるのですが  から揚げ1切れのみ・・・・・おいしくお料理されてるのですが  なべ味噌2切れのみ・お野菜と豆腐・・おいしくお料理されてるので    すが、勇気をだしてすこしだけ・・・  本当に美味しいんです。でも  残念ながら・・・・・・私の分をお友達にどうぞでした。  お雑炊・・・・最高に美味しかった。

20100123112351
20100123113604
20100123112833

 デザート・・・手作り・・・かわいくハート  本当に丁寧にグロテスクさもなく  お料理されてます。  わがままですみません  店主様  今度はマツタケ料理の季節にうかがいます。

オードリー へップバーンの命日

1月 21st, 2010

生まれ変わる事が出来れば    彼女のように  なれれば いいな  あの上品な笑顔  オードリー・・・Forever

55849_232
457142738_210sオードリー

モンシュシュ

1月 21st, 2010
20100121191701

ゴンチャロフが 堂島ロールのモンシュシュを 訴訟したんですって 昨日、友人に戴いたばかり タイムリー 美味しかったです ゴンチャロフのチョコレートも好きですよ でも モンシュシュと云う商品(チョコ詰め合わせ)があるのは、 知らなかったな  私の近所に<モンシュシュ>と云う喫茶店もあります。

QU-E レコ発 ワンマンライブ

1月 18th, 2010
20100117174212
20100117212910
車(セダン)
カラオケ

 お昼を江坂の権太呂寿司ですませ    

CD

 QU-E レコ発 ワンマンライブ 

CD

 南堀江Knave 2時スタートに駆けつけました。  いつもながら、気持ちの良い歌声

るんるん

 特に今日は、大好きな2曲でもりあがりました。  <大阪のおばちゃん予備軍><飲めたらいいな>  <マイペース>は、いつ聞いても  素直に心にはいります。    京都府伊根の舟屋<

カメラ

>出身の彼女    伊根の観光大使に任命され、今日は  地元からの応援の方々も来られてました。  新発売CD<ラストランナー>  しっかり、ゲットしました。  

富士山

~世界に響けこの歌声~ 

射手座

FM和歌山、FM尼崎、FM大阪、などテーマソングやエンディングで採用 <クエクエブギウギ>は、NHK,朝日放送、新聞などで、報道 TOMYとササグ君、二人でQUーEです。  

パソコン
http://qu-e.com