運動器症候群(ロコモティブシンドローム)が メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)についで 今、日本人のカラダと日本社会に直面している問題です。 自分のカラダを知って、ロコモ予防しましょうね。 と ゆうことで メンテナンス ストレッチの必要性と有効性を すでにメンテナンスストレッチに取り組んでくださってる方は、 体感してます。 30代40代50代60代70代80代 早すぎる事はなく、遅すぎる事もないです。 気付けた今がチャンスです。 ゆっくり・やさしく・のびやかに 骨や筋力の強化と可動域をひろげ ロコモティブ症候群を予防しましょう。 ロコモティブシンドローム
Archive for 10月, 2010
ロコモティブシンドローム予防
月曜日, 10月 25th, 2010マリリン・モンロー
日曜日, 10月 10th, 2010一ヶ月 ぶりの書き込みです。 とても、忙しかったです。 クラスレッスン以外にも 夢志団のダンスレッスンが入り 休み無しの生活です。 今日は、久しぶりに
お遊びのステージ (チーム岡本) 彼女の歌で踊りました。 テーマは、マリリン・モンロー 昨日の夕方、振付けての本番・・・ぶっつけ本番ですね。 写真は今ひとつですが、結構うけました。 10月16日17日は、吹田駅前・アジアンフェアで 子ども達の出番です。 QU-Eさんのファンの方 17日・はQU-Eさんも出演ですよ イベント予定 11月15日・ (チーム岡本) 11月20日・万博公園 ・・・・吹田市制70周年行事 11月23日・関大体育館 ・・・・吹田母子会行事 11月28日・SHAKE発表会・・・・。亥の子谷コミセン 毎日・練習三昧です。 楽しく、忙しく、嬉しく 幸せなキドリンです。 よろしければ、時間などお問い合わせくださいね。