美味しいお料理と笑顔で集える事 最近、多いです。 今日も出会えました。 素敵な生き方 以前、豊中でオーナーシェフを されてた方が、今は、ご自宅で、 ご紹介予約のレストランをされてます。 フレンチです。 お箸でいただきました。 1、ほたての温サラダ 2,ジャガ芋饅頭のクリームソース <タレントNさんの奥様は、ぺロリ2個> 3,ごぼうとひき肉の食べるスープ 4、特製カリー<最高> 5、チョコケーキのデザート 6、コーヒー<ロイヤルコペンハーゲンのデミ・かわいい> 全てお見せできないけど 初めての感動の美味しさ 今日ご一緒できた方 年令層をこえた出会いです。 今日も し・あ・わ・せ ありがとうございました。
Archive for the ‘ダイヤリー’ Category
豊中の隠れシェフ
土曜日, 3月 20th, 2010吹田の旬采<山崎>
木曜日, 3月 18th, 2010華咲く日々
月曜日, 3月 15th, 2010ビリー隊長&チア&メンテナンスストレッチ
火曜日, 3月 9th, 2010今日は寒かったですね。 洗濯物を干していて、あらっ? つくしんぼ 昨年、芝刈りして今年も むくむく 強く 蘇えりましたね。 3/14は、尼崎アイカイックホールで バックダンサー<雨のニューヨーク> 3/22は 私の誕生日ですが、 大阪万博開催40周年記念スポーツイベント開催<3/22> ■場所:大阪府吹田市 万博記念公園南側 アメリカンフットボール競技場(通称:エキスポフラッシュフィールド) ※アクセス 【電車でお越しの方】大阪モノレール「万博記念公園駅」下車徒歩15分 【車でお越しの方】万博公園「南駐車場」徒歩5分 ■プログラム 【午前の部】8:30~12:00 ≪ミズノ杯in万博公園(フラッグフットボール大会)≫ 吹田マーヴィーズの活動理念の1つであるフラッグフットボールを通じた 教育活動の集約の場として、吹田市内の小学校選抜チームによる フラッグフットボール大会を開催します。 【午後の部】13:00~15:00 <<ビリー隊長と4000人でブートキャンプ>> 13:00~14:00 独自のエクササイズで日本中にブームを巻き起こした ビリー・ブランクス氏を招いて、万博開催40周年にちなみ 世界初の規模となる4000人でのビリーズブートキャンプに挑戦します。 あなたが歴史の当事者になる。皆さんのご参加お待ちしてます!! ※申込締切日:2010年3月15日(月) <<スポーツ体験会>> 14:00~15:00 マーヴィーズの現役選手によるアメフト体験会をはじめ、 チア体験やメンテナンスストレッチ ダンス体験など親子で楽しめるスポーツ体験ブースを設けます。 親子でのコミュニケーションを更に楽しむ機会、 日頃の運動不足解消の場としても是非ご参加ください。 日頃接する事が出来ない選手、チアと一緒に楽しみましょう! 【共通の部】11:00~15:00 ≪飲食、物販出店≫
梅にうぐいす
土曜日, 3月 6th, 2010桃山台の公園横を車でよく通ります 雨が上がった昼間 さくら?・・・と思って よく見ると 梅の花満開 うぐいすも2羽 写メ見えるかしら 春を感じれた事にあ・り・が・と
いかなごの釘煮
金曜日, 3月 5th, 2010今日の動き 9:30ご近所のモンシュシュでモーニングコーヒー 10時ストレッチ佐山レッスン 12:30ヘアーカラーとカットに茨木<のこ>さんまで 14:30マックスバリューでお買い物 16:3014日のステージの練習 19:00いかなごの釘煮が美味しくできました。 20:00久々に息子も揃って4人でお家ご飯 24:30ロケミツのサキちゃんを見ながら・・・・今 今日も幸せ・あ・り・が・と・う
坂本龍馬と南国土佐
火曜日, 3月 2nd, 2010沖縄
金曜日, 2月 26th, 2010久々の日記です。 娘と二人楽しい旅でした。 沖縄うるま市勝連での青少年育成事業の一環 中学生高校生によるミュージカル<肝高の阿麻和利>を 観に行きました。 http://amawari.ti-da.net/ 地元の逸話を誇りに 子ども達が熱演する姿は 素直な笑顔にあふれてました。 気高く生きる準備を育む サポートする大人力も素晴らしい 公演の後 演出家の平田大一さんと関係者とで食事 熱意ある素晴らしいメンバーでした。 8月8日、吹田のメイシアターに 彼等が来ます。 是非観てくださいね。(詳細又載せます) 那覇市内のモノレールの他は、バス・タクシー しかないので レンタカーでの移動 美ら海水族館とDFSしか回れませんでしたが ロワジールHの滞在は心地良かったです。 最上階のレストラン、展望もきれいでしたし、 娘とワイングラスで音色を出すしぐさをしてると <このグラスでしたら鳴ります>と 一緒に遊んでくれました。 ゆったりとした沖縄時間 娘と二人幸せでした。
気になるブログ
月曜日, 2月 8th, 2010命の為の命・・・・・ http://yaplog.jp/uronnkoronn/