M・Sさんのメンテナンスストレッチ感想3

Lesson 2 片足での側面ストレッチ ○片足開脚し、伸ばした足に体重をあずけるように両手をついてダウンします(左右) ●身体の向きを変えることで坐骨結節の場所を変えることが出来る 坐骨結節が左右横並びではなく、斜めに並ぶ結果、上体を捻るため大腿後面がきつくなる ☆この姿勢に慣れてください     ●倒すことが良いわけではない一人一人の出来ることを意識させる     ○片足開脚し、伸ばした足の膝下に両手を重ねてダウンします(左右) ☆手の甲に膝の裏を押し付けます    ●押し付けを意識しやすくさせるために手を置く    手の厚みで膝下の隙間の大きさがわかる ○足の膝下の手を片手にしてダウンし太ももにキュッと力を入れて膝下を    手の甲に押し当てます(左右)  ☆足を変える動作も運動になります   ●反復動作によって慣れる (日常動作になる) ○伸ばした足の膝下を床に、太ももにキュッと力を入れて伸ばします(左右)      ☆両手を伸ばしている足の方向へ出来るだけ遠くに伸ばします 伸ばしている足をすこしでも遠くに曲げている膝も膝の方向へ遠くに ●主動作である伸ばす足をより伸ばすために    副動作として曲げている足を意識する               ○伸ばした足のつま先の方向に反対の手をのばし、引っ張るようにダウンします(左右) ☆伸ばした足側の手を前に置きます   ●手を前に置くことで上半身をひねります    膝を曲げている側の体側をより伸ばせます ○伸ばした足の外側に手を伸ばし反対の手をのばし、引っ張るようにダウンします(左右)    ☆天井をみるようにする ●曲げている足側の肩を天井に向けることで    身体をよりひねることができる

Comments are closed.